神戸花鳥園 |
||||||||||||||||||||
訪問日:2006年6月17日 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ケープペンギン14羽が暮らすペンギン池。 柵などなく放し飼い?状態です。 でもペンギンが自ら池の外に出ることはないようです。 |
||||||||||||||||||||
![]() この長屋のような和風な小屋がペンギンたちの巣。 |
||||||||||||||||||||
![]() こちらの巣には2羽のヒナがいます。 お父さんは「ゼブラ」、お母さんは「みかん」 「みかん」は野生から来たせいか繁殖力が強いようで 2006年の12月にも産卵しています。(公式サイトより) |
||||||||||||||||||||
![]() 亜成鳥の「きび」 「きび」のお兄さんは「ももたろう」だそうです。 この家族は桃太郎シリーズで命名していくんでしょうか。 ここにいるすべてのペンギンに名前を付けているそうですよ。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() 1日2回行われている「ペンギンの餌付け」(有料:1回100円) 池で泳ぐペンギンたちに魚をあげられます。 食いつきが良いので楽しいです! |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() 1羽のペンギンが池の外を 自由にお散歩・・・ というわけではありませんが こんな感じでウロウロする 様子を近くで見ることが できます。 |
||||||||||||||||||||
![]() さらにさわらせてもらうこともできました! 結構おとなしいんですよね。 人馴れしてる感じ♪と思ったらどうやら掛川花鳥園からの レンタル要員でした。 今後は神戸花鳥園のメンバーでふれ合いができるようにしたいと おっしゃっていました。 期待してますね♪♪ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ペンギンだけでなく他の鳥たちとの存分にふれ合える施設です。 掛川花鳥園同様ふくろうが充実しています。 お気に入りのオニオオハシを腕にのせて写真も撮れたし大満足です! |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |