玉野海洋博物館
|
訪問日:2005年3月20日 |
|
飼 育 種 |
・・・ |
 |
1種(マゼラン) |
飼 育 数 |
・・・ |
 |
5羽 |
展 示 |
・・・ |
  |
屋外展示で水中の様子も見れるようになっています。 |
イ ベ ン ト |
・・・ |
 |
なし |
お気に入り度 |
・・・ |
 |
飼育数は少ないですが活発な子が多かったですよ。 |
|
|

マゼランペンギン5羽が暮すペンギンプール。
階段を上がって行くと水面や陸の様子が観察できるようになっています。 |
|

上から見るとこんな感じ。
奥には巣があるようですね。 |
|

巣には1羽が残っていてまったりしていました。
他の4羽は外に出て泳いだりしていたのですが、
この1羽だけは最後まで出てきませんでした。
繁殖期のようだったので、卵を温めていたのかもしれません。 |

おっと、相棒が帰って来たようです。
帰って来た相棒のおしりの白い羽が気になります。(笑) |
|
 
水中の様子です。
結構良く見えて面白かったですよ。
自分も水の中にいるような感じになりました。
|
|
 
プールはなぜか真ん中で仕切られていた
のですが、反対側が気になるのか
首を突っ込んで覗いてました。
誰もいないんだけどねぇ・・・。 |
|

建物の中には剥製がありました。
昔、ここにいたペンギンなんでしょうか。
取材中にエサの時間もあったのですがあっと言う間に終わってしまいました。(涙)
小さな施設ですがペンギンがいるので是非行ってみて下さいね。
|
|
 |